西宮市の注文住宅会社、無添加住宅についてまとめています。
無添加住宅は、長年日本住宅の問題となっている、住宅素材から放散される化学物質によるシックハウス問題に対し、建材に天然素材を用いるという方法を取りました。
これによって、体に悪い化学物質を極力排除することに成功。名前の通りの無添加住宅を作り上げたのです。
マイホームを建てて2年ほど経ちますが、快適な暮らしをしています。素材のおかげで夏は涼しく、冬は温かい暮らしができますし、木造住宅にありがちなカビやシロアリの被害も今のところありません。
特に冬の暖かさに驚きました。素材はインドネシア松にしましたが、屋内でもスリッパがいらないくらい快適です。床暖房もいらないので、ほんとうに自然のままで暮らしている感じです。
施工例を見てみると、どれも非常にユニークなデザインになっているのが印象的です。ざっと挙げてみるだけでも、玄関のひさしがキノコの傘になっていたり、まるでコテージのようなイメージになっていたり、庭の壁にイルカの群れがプリントされていたりとユニークなものばかり。
せっかく作るマイホームなら、世界に一件だけの家を建ててみたいもの。無添加住宅なら、その望みを必ず叶えてくれるでしょう。
素材は前述の通り、徹底してシックハウス症候群の原因となるものを取り除いた自然素材を用いています。
例えば、漆喰には従来のような化学物質の含まれたものではなく、高知産の石灰岩を用いたものを使用しています。
フローリングにはインドネシア松やシンゴン、オーク材やロックファーなどを使用。
もちろんすべてが無垢材で、保温性や断熱性に優れているのはもちろんのこと、その美しい木目は住宅に高級感、重厚感を与えてくれます。
過ごしやすい住宅を作るためには、工法にも工夫が必要です。無添加住宅では特に、屋根部分、壁部分の工法を重視しています。
屋根部分には天然石を用いることで、耐久性と断熱性を両立。さらには美観も備えた上に長期に渡ってメンテナンスが不要な点も注目すべきでしょう。
壁部分には炭素コルクと漆喰を組み合わせることで、断熱力と耐火性を確保。特に防火性能に関しては、国土交通省の基準にて、30分防火構造・45分準耐火構造という高い評価を得ています。
アフターサポートもしっかりしており、「シックハウス保証」といって、住宅の引き渡しから3年以内にシックハウス症候群の症状が現れた場合、直ちに再工事・メンテナンスを実施してくれます。
住所:兵庫県西宮市下大市西町3番24号 秋田ビル